
朝からミーティングがあったので、いつもより少し早く7:30から仕事開始です。

暑い

でも、不思議と東京のジリジリした暑さよりは耐えられます。

暑いとめちゃめちゃ甘いBạc sỉu<バク シウ>を飲みたくなります。お腹の弱い僕は、このあと必ず腹を下すことは分かってるんですが。

昼ごはん

ちょっと休憩。

帰りにまたビッグCガーデンへ寄りました。

ピザパンは約130円。こういった商品は日本の価格に近いですね。

フランスパンはこの大きさで約80円。皆さん、自宅でもバインミーを作るんでしょうか?

ロールケーキもまずは見た目が勝負。めちゃくちゃカラフル。


インスタント食品も充実してます。

新しいアパートにまな板がなかったので探しに来ました。一番下の段にある一番小さいやつにしました。最近、移動することが常に頭にあり、極力大きなものを買うのは避けてます。

包丁も小さくて安いやつでいいや。ピンク色のカバーが付いた果物ナイフにしました。

会計を済ませて売り場から出たところに、寄付箱がありました。少額紙幣ですが既に箱がいっぱいです。なんとなく、ベトナムでは困ってる人を助けようという精神が根付いてる感じがありますね。交差点で信号待ちしてるバイクの間を縫って、物乞いの人が無心して歩くのをよく目にしますが、結構、皆さん、お金を渡してます。

これ買ってきました。お菓子もなるべく健康に良さそうなやつがいいです。

Gouté は商品名でしょうか?調べたけどよく分かりませんでした。Goute(味)というフランス語由来の言葉なのかな? Hạt は種という意味です。

塩味のクラッカーで想像通りの味です。小腹が空いたときに良さそうです。
今週もお疲れさまでした、それでは、また。