
今日は会議が多かったので、いつものお店に行ったのも15時過ぎてましたかね。

お腹も治ってきたので、オレンジジュースと肉まんを買ってきました。
夕方から会議室にこもって仕事しよう、と思ったら、会議室で眠りこけてしまいました。引っ越ししたり、何だかんだで、知らないうちに疲れ溜まってるのかな。周りからは「環境適応能力が高いですね」と褒められることもあるんですが、自分では人並みだと思ってます。むしろ、日本では20代後半からずっと同じ家に住んでましたし、かなり保守的な人間です。

帰りにビッグC ガーデンへ寄りました。最近、朝飯抜きが多いので、前日にパンでも買っておこうかな。

バインミーも買いました。

また前みたいに魚介類を家で調理してみたいですが、コロナ禍でこの剥き出しの陳列は気になりますね。

お店が大きいだけに、緑豆菓子の種類も沢山ありました。

バナナ買っていこう。
うっかりバナナをそのままレジに持っていってしまい、知らないベトナム語でしたが、たぶん「計量してきて」って言われ、一回売り場へ戻されました。この点は今だに慣れないですね。バナナなんて一房いくらでいいじゃん…

あと、これも微妙に面倒ですね。たぶん万引防止のため、大きなバッグを持ってる客は入場前にファスナーをロックされます。(で、買い物終わったら、「ハサミで切ってー」と係員に言います…ベトナム語の練習になるから良いんですが)

さっき買った緑豆菓子でコーヒーブレイクです。
パッケージのまんま、ドリアン味なんですが、本来の豆フレーバーがかき消されて、もはや緑豆菓子なのか何なのか分からない感じになってます。全然悪くないんですが、僕は元祖の方が好きかな。
今週も後一日頑張りましょう、それでは、また。
三亀さん
暑さと、引越しも重なり、疲れがたまっていたのかもしれませんね><
ご自愛くださいませ。
そして、おなじみの、コーヒーのお供!
「緑豆菓子」が、わたくしはかなり気になっております★
未だ、食べたことはないのですが、スーパーの陳列の写真をみてワクワクしました(笑)
これからも日常の話題、写真を楽しみにしております★
いいねいいね
励ましのコメントありがとうございます!
いいねいいね