先週、フート省の実家に招待してくれた学生に、寿司をおごってきました。
リンラン通り(日本人街)にある「寿司 喰庵(Sushi Kuan)」へ向かいます。Grab(バイクタクシー)からの撮影ですが、途中、スマホが落ちそうになって危なかったです…

今週もお疲れさまでした、乾杯!

お通しのツナ。学生の彼に「お通し」「おつまみ」を頑張って英語で説明します。

日本食が初めての彼に、納豆をトライしてもらいましたが、「意外と平気」ということでパクパク食べてました。異文化への懐が深くていいですね。

牛タン。仙台名物だけど、実は、ほぼアメリカ産の肉を使っている、なんて話をしつつ。

餃子

来ました、盛り合わせ。

鉄火巻

これだけ頼んで、3人で1万円くらいでした。リーズナブルですね。
2次会は日本人の友達と行きました。近くの「おもいで酒場」というお店です。「おもいで」というだけあって、店内は日本の居酒屋が忠実に再現されてました。
真ん中の高菜は、わさびが固まってるところがあり、激辛のロシアンルーレットかと思いました。右端の串は普通に美味しかったです。
それでは、また。