草津良いとこ

草津の宿で朝食バイキング。

当然、和食セレクトです。(普段なかなか食べられないので)

今日は湯畑(ゆばたけ)という観光スポットを回りました。

「草津良いとーこ♪」で有名な草津ですが、数々の政治家、文豪、芸術家の名が刻まれた小さい石碑があり、歴史の重みを感じます。

徳川家康も草津の湯を江戸まで運ばせたそうです。

(特急でも埼玉から2時間かかるのに…)

できたての饅頭を購入。

写真には敢えて写らないようにしてますが、普通の土日なのに多くの観光客で賑わってました。(さすがは草津)

アフターコロナの旅行支援で数千円ゲットしたので、普段は絶対に手が出ない、1,000円近くするパフェを注文。

草津のマスコット・キャラクター。

ディズニーランドばりに、日に数回こうやって客の前に登場するそうです。

都心から片道3時間もあれば行けるし、伝統もあるし、手軽な旅行先として草津は根強い人気があるんだなあ、と今回感じました。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。