ベトナム語のレッスンを目覚まし代わりにしてます。
そうしないと休日はダラダラ寝てしまいがちなので。
先生からも「こんなに晴れてるのに、どこへも行かないのですか?」と不思議がられてます。

そんなこともお構いなしで、また今日もずっと家に籠もってブロックチェーンの調べ物やら、本業の残務を片付けてました。
先週、後輩が共有してくれた記事です。
この記事の最後で触れてますが、もしかしたら「デジタル・ベトナム・ドン」も検討されてるのでしょうか?
主要国では中国が人民元のデジタル化を推し進めてますが、冬季オリンピックの実証実験後にどうなったかなーと思ってググってみたら、着々と歩を進めているようでした。
これは金融界でドルへの対抗策となってますが、肝心のアメリカはドルの地位を脅かす懸念から、なかなかデジタル・ドルに踏み切れないと言われています。
ブロックチェーンの流れで書いちゃいましたが、国家が運営するデジタル貨幣は、ブロックチェーンではなく従来の中央集権型の管理に近くなると予想されます。(調べたことないですが、デジタル人民元とかはもろにそうでしょうね)
それでは、また。