金曜に飲み会があるので、誰にも求められてないのに、乾杯の挨拶をベトナム語で練習してます。
そして、まだ行くかわからない、2次会のカラオケのために、ベトナム語の歌謡曲を暗記してます。
練習してて気付いたんですが、ベトナム語は声調記号があるので、歌詞を読むだけで、音の上がり下がりが分かるという、非常にカラオケと親和性の高い言語でした。
例えば、Giờ đã hết rồi<(時が)もう終わったんだ>という歌詞があったとして、普通に喋るときは、「下がって」→「少し上がって」→「上がって」→「下がる」なんですが、歌うときもそのまま音程の上げ下げと一致してるんですよね。
多分、同じ声調言語の中国語もこうなんでしょうね。
日本語にはない感覚なので面白いです。

普段忙しい、忙しいと言ってる割に、歌ってる余裕あるんだ、と思われたかもしれませんが、ストレスで口内炎が治らなかったりするので、歌って心のバランスを取ってるとお考え下さい。

帰宅しました。

夕飯、食べかけみたいに見えますが、これから食べるところです。
それでは、また。
![]() | 新品価格 |
