花見

日曜は、ベトナム語のレッスンを入れて、なんとか7時半に起きてます。 ベトナムの皆さん早起きで、金曜に一緒に飲んだベトナム人マネージャーは、休日は5時に起きてると言ってました。 それに加えて、こっちの人は昼寝を取るんですが続きを読む “花見”

休日の外出はバーチャルのみ

朝8時に起床。 起きるやいなや、フォートナイトをやりました。 先週から新シーズンが始まってて、僕は今日初めて戦車などの新機能を体験しました。 ただ、アップデート直後のせいか、めちゃくちゃ画面が重かったので、いつもよりゲー続きを読む “休日の外出はバーチャルのみ”

メリハリが大事

今朝も起きてすぐに仕事。 レッドブルをちびちび飲んで頭を起こします。 今期も後1ヶ月となり、一年の成果を振り返ったり、来年の計画を立てたり、そんな中でも目の前のプロジェクトを捌かなくてはならず、もうてんやわんやです。 ち続きを読む “メリハリが大事”

人間、話せば分かる

朝からビタミン不足を感じたのでBerocca飲みました。(気のせいか?) 雨続きで今日もやたらと寒いです。(でも9度くらいかな) 昼過ぎに会社の事務処理こなしてました。 平日は忙殺されてできないので… 雨だけど、買い物行続きを読む “人間、話せば分かる”

日本は暮らしやすい国?

今朝は8時に起床。 フォートナイトを1時間やったあと、仕事の打ち合わせを2時間。 同じパソコン使う作業なのに、なんで仕事は疲れるんでしょうか… ロックダウンの時に買い貯めしたラーメンを少しずつ消費。 夕方から小腹が空いて続きを読む “日本は暮らしやすい国?”

誰もがプレッシャーの中で生きている

舌の裏にできた口内炎がめっちゃ痛い… リステリンを使い始めてから、口内炎知らずだったんですが。 思えば、今週はストレスを感じてたのかもしれません。 月曜にプロジェクトの進捗を報告する会議があって、まずそこで絞られました。続きを読む “誰もがプレッシャーの中で生きている”

春が早めに来る国

しばらく在宅勤務が続きそうです。 今日はストーブがいらないくらいの陽気でした。 毎年、ハノイはテト(旧正月)が過ぎると寒さも和らぐので、そろそろ春の気配を感じます。 ベトナムに住んでて、冬も短いし、雨も比較的すぐ止むので続きを読む “春が早めに来る国”

パイオニア精神

いつものように朝からベトナム語を勉強。 そして、昼は、ロックダウンの時にストックしてた即席麺を思い出し、 こんな感じに食しました。 エースコック・ベトナムはどれもうまい。 午後、注文してたSIMが届きました。 仕事の緊急続きを読む “パイオニア精神”