誰もいないオフィス

久々の出社です。 いつもより早く出たということもあり、道はだいぶ空いてましたね。 ロング・ミーティングが白熱したせいで、昼休みが30分となり、飯を食べそこねました。 来期の戦略について、喧々諤々やってるんですが、うちの会続きを読む “誰もいないオフィス”

腸と仕事

昨年末にお寿司を食べた辺りから、ずっとお腹の調子が悪かったんです。 今回はキムチをいくら食べても治らず、 ところが、数日前から紹介してる黒ごまのお菓子を食べ始めてから、やっと腸内環境が好転してきました。 ネットで調べてみ続きを読む “腸と仕事”

性格診断したら当たってました

こんな記事見つけました。 ロジカル片付け術 4タイプ性格診断で自分にあう方法を 僕はズバリ当たってました。 「ゴミ館仙人」・・・ 日本にいた時、部屋は不要なもので埋め尽くされてたので、言い逃れできません。 このタイプは「続きを読む “性格診断したら当たってました”

グミ

朝8時から長めのミーティングでした。 ドイツの有名お菓子メーカー「ハリボー」 (グミを世界で初めて開発した会社なんて、知らなかった) コーラー味が好きで、たまにコンビニで買ってます。 日本ではカルディーとかに置いてました続きを読む “グミ”

国民の自立を促したい国

数日前の記事ですが、こんなのが目に留まりました。 子どものお金の教育、本格始動 では大人はどう学ぶ 僕がNISAを始めたのが約15年前なので、教育現場って相当遅れてるなぁ、という印象でした。 記事には「アクティブ・ラーニ続きを読む “国民の自立を促したい国”

誰もがプレッシャーの中で生きている

舌の裏にできた口内炎がめっちゃ痛い… リステリンを使い始めてから、口内炎知らずだったんですが。 思えば、今週はストレスを感じてたのかもしれません。 月曜にプロジェクトの進捗を報告する会議があって、まずそこで絞られました。続きを読む “誰もがプレッシャーの中で生きている”

印象に残ってるたわいのないTV番組

たまに思い出すTV番組があります。 見たのは10年以上前だったかな? お金持ちと一般家庭にそれぞれ10万円を渡して何に使うか、という人間観察バラエティーでした。 お金持ちの家族は5分ほど相談し、馴染みの高級中華料理店に行続きを読む “印象に残ってるたわいのないTV番組”

ゲームは時間の無駄?

皆さんはゲームやってますか? 僕は最近フォートナイトをやってますが、ゲームをやる目的っていくつかあると思ってます。 1.シンプルにゲームが好き 2.コミュニケーション手段として 3.仕事として (例:Youtuberのゲ続きを読む “ゲームは時間の無駄?”

大人しくしてなさい

遂に今週は全てリモートワークでした。 以前、こんなことを訴えていた僕ですが、時代の波には逆らえません。 もし、僕がコロナに罹った状態で、知らずにオフィスで誰かにうつしてしまったら。 または、その逆もあるわけですね。 もは続きを読む “大人しくしてなさい”

日本人は冷たい?

興味深い記事がインターネット・ラジオで紹介されてました。 人助けランキング、日本は大差で世界最下位 アメリカは首位陥落、中国は順位上昇 トップは? 「日本人は冷たい」と言われそうな結果です。 確かに、こっちで生活するよう続きを読む “日本人は冷たい?”