チュッパチャプス

今日、仕事仲間が日本からハノイに来ました。 同年代なので、過去のネット業界の話で盛り上がりました。 「あの頃、〇〇でしたよね」とか、「あれが流行った頃、あの会社にいたんですか?」とか、、、いわゆる昔話ですね。(中年同士で続きを読む “チュッパチャプス”

喫茶店の新商品

朝から、開発チームとミーティングを入れました。 何が終わってて、何が終わってないのか、一つずつ整理です。 僕の仕事としては、こういった「混沌とした状況を整理していく」という場面が多いです。 お昼行こうかな。 いつもの喫茶続きを読む “喫茶店の新商品”

オフィスで集中

午前中、アパートで仕事してました。 が、通信が良くなかったので、午後から出社しました。 まずは腹ごしらえ。 「今日は来週のリリース準備しかしない」と決めてたのに、いろいろ横槍もあって、15時くらいからやっと集中タイムに入続きを読む “オフィスで集中”

勝負どころ

朝8時から会議でした。 たぶん、今週の山場。 先日失敗したリリースの再計画を提示する会議でした。 ふぅ、、、終わりました。 とりあえず、関係者の協力も得られたし、あとは来週に向けて準備を進めるだけです。 お昼です。 いつ続きを読む “勝負どころ”

負ける日もある

今日は夜勤です。 かと言って、日中寝てるわけにもいかず、 いくつかの準備が終わってないことが分かり、、バタバタ対応してたら結局夕方に。 (もういいや、会社いこっと) オフィスビルに併設されたVinMartで買い出し中。 続きを読む “負ける日もある”

もう眠りたい

小雨が降ったり止んだりの一日でした。 最近本当に忙しくて、「何が原因なんだろ?」って考えてます。 で、仕事で発生するほとんどの問題は「人材不足」に帰結する気がするんですね。 「馬車馬のように働く」→「生活に余白がない」→続きを読む “もう眠りたい”

仕事仲間に感謝

早朝から会議があって、ちゃんと6時に起きて出社した自分を褒めてあげたい。(当たり前か…) 朝ごはんは、trứng vịt kho<チュン ビッ コホー>(アヒルの卵の煮込み) 言われないとアヒルだと気付かないかも。 それ続きを読む “仕事仲間に感謝”

なぜマネージャーは会社に行きたがるのか?

リモートワークだと「1日のパソコンのタイピング数は出社時より21%減少」するそうです。 リモートワークを推進するGMO社長のインタビュー記事に書かれていました。 この記事はメリット、デメリットの両面から書かれていて面白か続きを読む “なぜマネージャーは会社に行きたがるのか?”

外国語を早く吸収するために

もし皆さんが外国語を学んでいるなら、その言語の特徴を押さえると習得が早いかも。 英語で言えば、「冗長な表現を嫌う」というのがあります。 昔英会話を習っていたとき、アメリカ人の先生から「冗長な(redundant)表現を避続きを読む “外国語を早く吸収するために”