まだ風邪が治りません。 が、休んでる余裕がないので出社しました。 そして、最近はチーム内でも風邪やインフルエンザが流行ってます。 お昼はこちら、安定の牛肉ヌードル。 チームの日本人と一緒に食べました。 1時間ほど残業して続きを読む “薬と友達”
カテゴリーアーカイブ: 健康
静養中
朝はいつものようにベトナム語のオンライン・レッスンを受けてました。 まだ36.9度あったのでバファリン飲んで、 冷蔵庫にあったトマトを食べ、 ビタミンCタブレットを飲み干します。 咳が出るので風邪薬も飲みました。 夜、近続きを読む “静養中”
休日出勤
熱による悪寒なのか、 オフィスが寒かっただけなのか、分かりませんが、終始だるかったです。 遅延プロジェクトのリリースが迫ってまして、不具合修正のため、皆で休日出勤しました。 それにしても、大正製薬さん、いい仕事してます。続きを読む “休日出勤”
咳が出たら
昼はいつもの喫茶店へ。 同じフロアで働いている、開発会社の日本人の方と一緒に行きました。 外国で暮らすといろいろ不便なことがあるので、同じ悩みを持つ日本人同士、貴重な情報交換タイムとなってます。 今日は会議が多く、作業に続きを読む “咳が出たら”
クリスマスの4日ぐらい前
最近、仕事が捗るなあーと思ってたら、腸の調子が良かったです。 ・さつまいも(食物繊維) ・キムチ(発酵食品) ・ポカリ(水分) 毎日これらを摂ってるのが効いてるんじゃないかな。 本当はミネラルウォーターの方が良いと思いま続きを読む “クリスマスの4日ぐらい前”
もたもたしてると置いていかれる
合宿2日目です。(ベトナム時間7:20から待機…早すぎ) 各拠点のリーダー達は沖縄に集結してますが、僕はベトナムから参加です。(わざわざ帰国は大変なので) 昔からその気はあったんですが、ベトナムに来てから、ますます「会議続きを読む “もたもたしてると置いていかれる”
あんなに元気だった俺が
おはよう、レッドブル メンバーのバイクに乗って、皆でランチに向かうところです。 ベトナム人マネージャーが、遠慮しがちに誘ってきたこのお店。(HƯƠNG VỊ HÀ NỘIは「ハノイの味」という意味) 豚の内臓は日本人には続きを読む “あんなに元気だった俺が”
さよならレッドブル
一日アパートに籠もって、午前中はベトナム語、午後はブロックチェーンの調べ物をしてました。 おかげで、次回のチーム向け勉強会のアウトラインが仕上がってきました。 こんな感じで、半分仕事みたいなことをしてることが多いので、普続きを読む “さよならレッドブル”
やる気が出ない時は
今日は体を休める日。 数年前に、家族がパーキンソン病と診断されたので、ネットの情報を見てました。 この病気は、体が動きにくくなったり、鬱の症状が出たりします。 原因は、「ドーパミンを分泌する細胞が減っていく」とのことです続きを読む “やる気が出ない時は”
40代からの健康管理
晩酌をやめてから、5日くらい経ちました。 どう考えても、体調は良いですね。 あとは、これもやめれば、健診の数値も改善するんでしょうけど… 最近、「日本の健診基準って、もしかしたら厳しいのでは?」と全く根拠のないことを考え続きを読む “40代からの健康管理”