朝から散歩してみました。近くの学校では、校門にコロナ防止のポスターが貼られてます。 「chung sức đồng lòng chống dịch COVID-19」をGoogle翻訳してみると「流行のCOVID-19と続きを読む “焼肉”
カテゴリーアーカイブ: レストラン
アドレナリン(2月5日)
ランチはささっと牛丼で。 ベトナムでは、クリスマスが終わっても、ツリーをそのままにしているのをよく見かけます。 目覚ましのエナジードリンク。 夕方の会議が紛糾し、ついついアドレナリンが出すぎて、仕事が手に付かなくなりまし続きを読む “アドレナリン(2月5日)”
チーム
朝は「胃に何か入ればいい」という感じになっちゃいますね。もっと優雅に一日をスタートしたいです。 ランチは、うちの会社がお世話になってる、現地の人材紹介会社の方と会食しました。ディンタイフォンという中華料理のお店です。 入続きを読む “チーム”
引越し(1月30日)
この日は、同僚の引越しを手伝いました。 4名でやったので、2時間もかからず、楽勝でした。 引越し先の近所のお店で、bún hải sản<ブン ハイ サン>(海鮮ヌードル)を食べました。おいしかったので、また続きを読む “引越し(1月30日)”
中華料理(1月27日)
朝は適当にコンビニのパンでした。 昼はいつものお店で、ブンボー。 忘年会の賞金のおかげで、今週は毎日フルーツが食べられます。 夜は、同僚の日本人と中華料理を食べに行きました。 中国人がやってる本場の中華料理で、羽つき餃子続きを読む “中華料理(1月27日)”
忘年会
昨日は忘年会でした。今年のテト(旧正月)休みは2月10日からなので、ベトナムでは今が年末に当たります。僕も、12月末は渡航や隔離でバタバタしてたので、やっと年末ムードといったところです。 朝は慌ただしく、これ1個でした。続きを読む “忘年会”
馬肉
いつものお店で、Bún bò(ブンボー)を食べました。 これは、午後にメンバーが差し入れしてくれた果物です。(写真を撮るのが遅かっただけで、もっとたくさんありました) ゲームに負けた人のおごりらしく、「どんなゲームしたの続きを読む “馬肉”
日本食
職場近くのカフェでカフェ コッズアとバインミーを注文しました。ここのカフェ コッズア(ココナッツコーヒー)は濃厚で美味しいです。家族経営っぽい小さなお店ですが、感じの良いスタッフが対応してくれるので、コロナ禍に残っててく続きを読む “日本食”