日本への観光客が増えて嬉しいけど

例によって、ずっと家に籠もってました。 夕方から買い物へ。 ビッグCガーデンは品揃えも良くて便利なんですが、唯一の難点はリュックなどの大きいバッグは入店前に預けないといけないことでしょうか。 どうなんでしょう、こうしない続きを読む “日本への観光客が増えて嬉しいけど”

鎖国→開国

日中ずっと家に籠もってて、夜になってから、のそのそと買い物へ出かけました。 茶菓子を物色してる最中です。 目玉の親父みたいなグミ? 買う人いるのか? 日用品を買い揃えて帰宅しました。 せっかくなので、ベトナムっぽいお菓子続きを読む “鎖国→開国”

自分一人ではどうしようもない問題

海外に住んでると、円安の影響を肌で感じます。 円でもらってる給料の一部を、生活費として、いつもベトナムに送金してるんですが、円は同じ額なのに、受け取れるベトナムドンが少なくなりました。 これはつまり、円の価値が下がってる続きを読む “自分一人ではどうしようもない問題”

日本でしかできないこと

今日も一日雨でした。 ベトナムの学校は6、7月が夏休みだそうです。 なので、この時期は既に暑いはずなんですが、今年のハノイは例年と比べて涼しい、と皆さん言ってます。 雨があまりに強くて、家に帰るまでにズボンがびしょ濡れ。続きを読む “日本でしかできないこと”

光陰矢の如し

もう木曜か。 GW明け、怒涛の仕事でそう感じてる方も多いのでは? 午前中は、僕が所属するIT事業部の月次会議でした。 昨晩、飲みすぎましたが、なんとか朝は起きることができました。 お酒って、飲んでるときはあんなに楽しいの続きを読む “光陰矢の如し”

効果的な打ち手

朝から大雨だったので、リモートワークにしました。 「新メンバーもリモートワークだろう」と勝手に思ってたら、なんと出社してたので、僕だけサボった感が出てしまいました。 そんなことはよくて、、 来週のリリース準備をしたかった続きを読む “効果的な打ち手”

休み明け

テト休暇が終わり、今日から皆戻ってきてくれて一安心。 休暇中に止めてた仕事を一気に片付け、あっという間の一日でした。 仕事が終わった後、近所のVinMartへ。 エナジードリンクをいくつか買い足しました。 あと、お気に入続きを読む “休み明け”

現地情報をキャッチする難しさ

朝8時からベトナム語のオンライン・レッスンをやりました。 これがないと惰眠を貪りそうです。 このところハノイは寒いので、朝なんて特にベッドから出られません。 レッスンでテト休暇の話になったんですが、先生は観光地でボートに続きを読む “現地情報をキャッチする難しさ”

日本人が冷たいと思われて悔しいので寄付してみた(少額から)

数日前のブログで「日本人は世界で最も人助けしない」という記事に対する感想を書きました。 あんな結果が出回って、日本人として悔しいなあ、、ってか自分もあんまり寄付したことなかった、と反省し、まずは気になってた団体にネットで続きを読む “日本人が冷たいと思われて悔しいので寄付してみた(少額から)”

日本人は冷たい?

興味深い記事がインターネット・ラジオで紹介されてました。 人助けランキング、日本は大差で世界最下位 アメリカは首位陥落、中国は順位上昇 トップは? 「日本人は冷たい」と言われそうな結果です。 確かに、こっちで生活するよう続きを読む “日本人は冷たい?”