今日から日本も仕事始めですね。
日本側とのミーティングを順にこなすため、今日もずっと会議室に籠もってました。

お昼です。

いつも行くお店も、コロナ前と比べて、すっかりお客が減ってしまいました。



帰りにビッグCに立ち寄りました。
クリスマスが終わり、テトの品々に置き換わってました。

モニターを組み立てるため、ドライバーを購入。(約200円)

完成しました。
が、いきなり、いくつか気になる点が出てきました…
・三脚なので、タイピングするたびに、若干画面が揺れる。
・モニターの角度が固定されているので、目線と画面が垂直にならない。
この辺って、1万くらいの安価な製品でも、日本でモニター買う時は意識したことがなかったですね。なので、改めて「日本製品って細かいところまで行き届いてたんだなぁ」と感心しました。

いつもの緑豆菓子ですが、芋フレーバーを買ってみました。

悪くないです。
が、あんまり、芋感がないかな。
僕の鼻が詰まってたのかもしれませんが、、先日買ったココナッツ風味の方がお勧めです。
それでは、また。