
アパートで午前中に害虫駆除の薬散布があるということで、久々に出勤しました。うちのチームは、まだ全員リモートワーク中です。
朝ごはんは、燻製卵の辛いバージョン。

コロナの影響だと思いますが、周辺のお店はほとんど閉まってました。なので、カフェで肉まんをテイクアウトし、コンビニでツバメの巣ジュースを買ってきました。

前と違うブランドで、こっちの方が巣の含有量は多いようです。とは言え、0.1%未満の差なので、ほとんど分からないレベルです。味も砂糖水という感じで、前のやつとほぼ一緒でした。

ツバメの巣を取るのは、こんなに危険な作業なんですね。。感謝して飲みます。

肉まんは60円くらいなので、日本より少し安いですかね。ココナッツフレーバーで、割ってみると、こんな風にウズラの卵入りなのも個人的にポイント高いです。ただ、味が若干薄めなので、塩か醤油を足したくなりました。

マスクしてる人も多く、ほとんどの飲食店は閉まってますが、人々の活気は普段と変わらない気がします。それでは、また。