
朝から散歩してみました。近くの学校では、校門にコロナ防止のポスターが貼られてます。
「chung sức đồng lòng chống dịch COVID-19」をGoogle翻訳してみると「流行のCOVID-19と戦うために、力を合わせる」という力強いメッセージでした。


ベトナムはたまに野良犬がいて、会うと、ちょっと構えちゃいますね。

テト期間中で店がやってないため、昼飯は肉なしのインスタント・フォーです。

夕方から同僚と飲みに行くことにしました。「以前行ったことのある、おいしい海鮮料理屋がオープしてる!」と思ったら、今日はテイクアウトのみとのこと。残念。

結局、リンラン通り(日本人街)の焼肉屋「kokoro」にやってきました。他に開いてる店が少ないせいか、日本人客でほぼ満席でした。

健康を考えて野菜も摂ります。


七輪で焼くお肉は最高でした。同僚曰く、ベトナムは都市ガスが発達してないため、必然的にこういうスタイルになるとのこと。本格派を演出してるわけではなさそうです。


2人で9,000円くらいでした。「日系で上質の焼肉だと、やっぱりこのくらいの価格帯はいくんだなあ」という感じです。先日の引越のお礼ということで、おごってもらっちゃいました。それでは、また。